銀座本店 夏の感謝セール

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

7月1日より7月7日まで銀座本店にて夏の感謝セールを開催致します。

20%から30%オフの半期に一度の感謝セールでございます。

本来は、ご登録いただいているお客様だけのシークレットセールなのですが

ホームページをご覧頂きましたお客様にもご案内させて頂きます。

本店にて、セールのご案内にその場でご登録頂ければ

セール価格でのお買い物が可能でございます。

この春・夏の新作もお値引きされますので

ぜひこの機会に銀座本店にお立ち寄りください。

 

 

お問い合わせ先
ぜん屋 本店 03-3571-3468

ぜん屋本店 梅雨の装い・夏の装いフェアのご案内

2025年4月23日(水)から4月27日(土)まで銀座ぜん屋本店では
「梅雨の装い・夏の装いフェア」を開催しております。

 

まずは梅雨の装いとして

同じお色のパステルカラーで彩られた晴雨兼用草履と晴雨兼用傘を

用意いたしました。

スッキリと無地の傘とシンプルなデザインの草履は

とても可愛くきれいな組み合わせ。

お色は4色、ピンク、ブルー、グリーン、ライトブラウン。

淡いパステルカラーなのでお着物にもあわせやすいアイテムです。

どちらも晴雨兼用で雨の日だけでなく陽射しがある日も

安心してお使いいただけます。

 

もちろん他にも雨傘や兼用傘、パラソルもたくさん用意しております。

 

そして夏の装いには涼しさを感じさせる定番のパナマの草履とバッグ。

通気性の良い素材で足触りも良くその感触も革のお草履とはまた違いを

お楽しみいただけると思います。

年々素材自体が少なくなってきており手に入りにくくなってきております。

草履もバッグもパナマ素材でいろいろなデザインや形をご用意しておりますので

ぜひこの機会に夏のおでかけを楽しむアイテムとしてお求めいただければと思います。

他にも夏向けのバッグやお草履も揃えてございますので

ぜひ気軽に遊びにお越しください。

 

銀座ぜん屋本店
梅雨の装い・夏の装いフェア
2025年4月23日~26日

お問い合わせ先
銀座ぜん屋 本店 03-3571-3468

催事のご案内 GINZA TOKYO Selection 高島屋京都店

3月13日から高島屋京都店さんで開催される
「GINZA TOKYO Selection」に今年も参加させて頂きます。

今年は曜日が木曜から月曜ですのでお間違え無いようにお願いします。

 

今回、弊社のおすすめは、

銀の引箔織生地でお仕立てしたあわせのバッグ、そしてお色を

あわせた銀のお草履です。

最近、なかなか金や銀の無地の高級な織生地のバッグって

少ないですよね。

無地の生地は織キズが目立つため、製作がとても

繊細な作業になるそうです。

その為、織れる職人さんが限られてしまう為

織生地自体がとても少なくなってきているそうです。

今回はとてもきれいな引箔の生地が入荷しましたのでバッグにお仕立てしました。

とても品があり深みもある素敵なバッグになりました。

草履も同じ銀のお草履にプリーツのお花緒をあわせました。

こちらもお着物にあわせやすく履きやすいお草履ですので

ぜひ会場にてご覧ください。

会場には金の組み合わせも用意して参ります。

 

他にも春にぴったりに華やかなバッグや便利なB5トートバッグ、夏の涼し気な装い等新作がいろいろございます。ぜひ遊びにおこしください。

 


もちろん修理や花緒の調整も承ります。
弊社の商品以外でも出来るものはお直し致しますので
会場にお持ち下さい。
弊社以外にも銀座・東京の名店が揃います。
皆様のご来場をお待ちしております。

GINZA TOKYO Selection
2024年3月13日(木)~3月17日(月)
最終日は午後5時閉場
京都 高島屋 S.C. 7階 催会場

東京催事 第76回 春の東西名匠老舗の会のご案内

2025年2月19日から2月24日までの6日間日本橋高島屋さんで開催される
「東西名匠老舗の会」に今年も参加させて頂きます。

この催事は東京と京都の名店が一堂に集い
各店自慢の商品をお披露目する催事です。
弊社も春の新作をはじめ
定番商品もしっかりと揃えて参りますのでぜひ会場に
お運びください。

 

 

今回は、礼装用・ご訪問着用としてお仕立て致しました
引箔の生地をお仕立てしたあわせのバッグをご案内しております。

織の美しさがより感じられる無地の引箔でお仕立てした

礼装用のバッグです。金、銀の2色を用意してございます。

 

 

名物裂を表に使ったB5トートバッグも用意しました。

こちらも使いやすいご好評いただいておりとても人気の商品です。

ぜひ会場で御覧ください。

 

 

また修理や花緒の調整も承ります。
弊社の商品以外でも出来るものはお直し致しますので
会場にお持ち下さい。
東京・京都から多くの名店が集います。
皆様のご来場をお待ちしております。

東西名匠老舗の会
2025年2月19日(水)~2月24日(月)
最終日は午後6時閉場
日本橋高島屋S.C. 本館8階 催会場

 

 

銀座本店 歳末感謝セール

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

12月6日(金)より12月13日(金)まで銀座本店にて歳末感謝セールを開催致します。

20%から30%オフの半期に一度の感謝セールでございます。

今回もバッグが30%オフとお買い得になっております。

本来は、ご登録いただいているお客様だけのシークレットセールなのですが

ホームページをご覧頂きましたお客様にもご案内させて頂きます。

本店にて、セールのご案内にその場でご登録頂ければ

セール価格でのお買い物が可能でございます。

ぜひこの機会に銀座本店にお立ち寄りください。

 

 

 

お問い合わせ先
ぜん屋 本店 03-3571-3468

銀座本店 夏の感謝セール

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

7月1日より7月7日まで銀座本店にて夏の感謝セールを開催致します。

20%から30%オフの半期に一度の感謝セールでございます。

今回はバッグがほとんど30%オフと特に割引率が高めになっております。

本来は、ご登録いただいているお客様だけのシークレットセールなのですが

ホームページをご覧頂きましたお客様にもご案内させて頂きます。

本店にて、セールのご案内にその場でご登録頂ければ

セール価格でのお買い物が可能でございます。

この春・夏の新作もお値引きされますので

ぜひこの機会に銀座本店にお立ち寄りください。

 

 

 

 

お問い合わせ先
ぜん屋 本店 03-3571-3468

催事のご案内 GINZA TOKYO Selection 高島屋京都店

3月13日から高島屋京都店さんで開催される
「GINZA TOKYO Selection」に今年も参加させて頂きます。

 

今回は鞄の銀座タニザワさんも久しぶりに参加!

そして新規店舗としてタカゲンさんも出店されます。

機能的で美しいステッキを扱っていらっしゃるお店です。

 

弊社もたくさんの商品を用意して伺います。

オススメの商品は金無地の佐賀錦でお仕立てしたバッグと草履です。

24金箔と五色の絹糸で織り上げた豪華で気品のある美しい草履・バッグ。

無地の手織りの佐賀錦は織キズが目立ってしまう為、ほとんど生産されない貴重品です。今回はとても美しい生地が入荷いたしましたので礼装用としてお仕立ていたしました。ぜひ一度会場にてごらんください。

他にも春にぴったりに華やかなバッグや夏の涼し気な装い等

いろいろございます。ぜひ遊びにおこしください。

 

 

 
もちろん修理や花緒の調整も承ります。
弊社の商品以外でも出来るものはお直し致しますので
会場にお持ち下さい。
弊社以外にも銀座・東京の名店が揃います。
皆様のご来場をお待ちしております。

GINZA TOKYO Selection
2024年3月13日(水)~3月17日(日)
最終日は午後6時閉場
高島屋京都店7階 催会場

東京催事 第75回 春の東西名匠老舗の会のご案内

2024年2月22日から2月27日までの6日間日本橋高島屋さんで開催される
「東西名匠老舗の会」に今年も参加させて頂きます。

 

この催事は東京と京都の名店が一堂に集い
各店自慢の商品をお披露目する催事です。
弊社も秋・冬の新作をはじめ
定番商品もしっかりと揃えて参りますのでぜひ会場に
お運びください。

 

今回は、礼装用・ご訪問着用としてお仕立て致しました
正絹帯地をお仕立てしたあわせのバッグをご案内しております。

 

淡い色づかいに白や金銀で彩った松の柄が美しい

礼装用のバッグです。お草履はもみ皮の白いお草履を

あわせました。ぜひ会場で御覧ください。

 

また修理や花緒の調整も承ります。
弊社の商品以外でも出来るものはお直し致しますので
会場にお持ち下さい。
東京・京都から多くの名店が集います。
皆様のご来場をお待ちしております。

東西名匠老舗の会
2024年2月22日(木)~2月27日(火)
最終日は午後6時閉場
日本橋高島屋S.C. 本館8階 催会場

 

 

 

 

札幌催事 第45回江戸老舗めぐりのご案内

今年も2023年9月19日から札幌丸井今井さんで開催される
「第45回江戸老舗めぐり」に参加させて頂きます。

 

定番商品はもちろん秋の新作もしっかりと揃えて参りますので
ぜひ遊びにお越しください。
特別ご提供品は人気の帆布幅広草履やお好み下駄を用意致しました。

 

今回御覧いただきたいのは新作の防寒草履です。

ムートンのフェイクファーを草履の内側に敷き詰め

つま先をとても暖かく気持ちよくつつみます。

もちろん、底面は滑りにくいようにゴムで加工されておりとても便利。

これからの寒い季節にぜひお使いいただきたい新作草履です。

ぜひ会場にてご覧ください。

 

修理や花緒の調整も承ります。
弊社の商品以外でも出来るものはお直し致しますので
会場にお持ち下さい。
また弊社以外にも東京の名店が数多く参加される催事です。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

第45回江戸老舗めぐり
2023年9月19日(火)~9月25日(月)
最終日は午後5時閉場
丸井今井札幌本店 大通館9階 催物会場

大阪催事 第80回 秋の東西名匠老舗の会のご案内

2023年9月13日から9月18日までの6日間高島屋大阪店さんで開催される
「東西名匠老舗の会」に今年も参加させて頂きます。

 

この催事は東京と京都の名店が一堂に集い
各店自慢の商品をお披露目する催事です。
弊社も秋・冬の新作をはじめ
定番商品もしっかりと揃えて参りますのでぜひ会場に
お運びください。

 

今回は、礼装用・ご訪問着用としてお仕立て致しました
正絹帯地をお仕立てしたあわせのバッグをご案内しております。

 

淡い色づかいに白や金銀で彩った松の柄が美しい

礼装用のバッグです。お草履はもみ皮の白いお草履を

あわせました。ぜひ会場で御覧ください。

 

また修理や花緒の調整も承ります。
弊社の商品以外でも出来るものはお直し致しますので
会場にお持ち下さい。
東京・京都から多くの名店が集います。
皆様のご来場をお待ちしております。

東西名匠老舗の会
2023年9月13日(水)~9月18日(祝・月)
最終日は午後5時閉場
高島屋大阪店7階 催会場